CLASS-A BLOG

2023.08.31更新

歯並び矯正歯科

こんにちは。
沖縄県那覇市久茂地ゆいレール「県庁前駅」から徒歩1分、
歯並び矯正とホワイトニング・クリーニングの専門医院
デンタルサロンCLASS-Aです。


矯正を始める方で「痛み」があるか気になる方も多いのではないでしょうか?
痛みには個人差があり、痛みや違和感を覚える方もいれば、全く感じない方もいます。
また、痛みが出やすいタイミングもありますし、その対処法もありますのでご紹介します。

 

【矯正歯科で痛みが出やすいタイミング】


・ワイヤーが外れた時


歯が動いていくと、まれなケースではありますが、ワイヤーの先が粘膜に当たってしまうケースがあります。
ワイヤーが外れてしまった場合には、ご自分で対処することは難しいため、すぐに歯科医院にご連絡ください。
すぐに来院が難しい場合には、当たっている部分に歯科用ワックスをつけて対応しましょう。

 

・装置をつけた時、調整した時


新しく力が加わったタイミングでも歯に力が加わるため、痛みが出やすい傾向になります。
2〜3日で落ち着くことが多く、痛みを感じた場合には、痛み止めを服用していただくことをおすすめしています。
また、噛んだ時に力が加わるため、痛みが出やすくなります。
そのため、強い力がかからないように痛みが出た場合には、やわらかめのうどん、食パンなどの食べ物を食べましょう。
反対に固い食べ物を食べると、痛みの原因になるため、歯に新しい力が加わったばかりの時には、固い物は控えるようにしましょう。

 

・装置が当たった時の痛み


矯正装置が入った時に、今まで入っていない部分に装置が入るため、痛みを感じることがあります。
近年は装置も改良されて、装置が小さなものもあり、痛みも出にくくなっています。
また、もし痛みを感じた時も「歯科用ワックス」を使用しましょう
装置の入っている部分に歯科用ワックスを使用してカバーすると、粘膜に当たりにくくなるため、痛みを軽減することが可能です。

 

【デンタルサロンCLASS-Aでは痛みの対処法もお伝えしています】


矯正にはいくつか痛みが出やすいタイミングがありますが、それぞれ対処法があります。
痛みには個人差がありますので、痛みが出ない場合もありますが、もし痛みが出た場合でも対処法をしていただくことで痛みを軽減できます。
デンタルサロンCLASS-Aでは患者さまの痛みの対処法も、症状に合わせてさまざまなご提案をさせていただきますので、気になることはお気軽にご相談ください。

投稿者: デンタルサロン CLASS-A

2023.08.18更新

噛み合わせ

こんにちは。
沖縄県那覇市久茂地ゆいレール「県庁前駅」から徒歩1分、
歯並び矯正とホワイトニング・クリーニングの専門医院デンタルサロンCLASS-Aです。

噛み合わせが悪くなることで、見た目だけでなく、お口や全身にさまざまなデメリットがあります。
そこで今回は、噛み合わせの重要性についてご紹介します。

 

【顎関節症のリスクが向上する】


正しく噛み合っていないと、食事の際に下顎をさまざまな方向に動かす必要があります。それによって顎の関節に負担が大きくかかってしまい、顎関節症のリスクが向上してしまいます。

 

【健康な歯を失う可能性がある】


特定の歯に圧力がかかってしまうことで歯が摩耗してしまい、最終的に歯を失ってしまうこともあります。人によっては詰め物や被せ物が外れてしまうこともあります。

 

【食事が偏る】


噛み合わせが悪いことで噛み砕くことが大変になり、食事の種類に偏り(柔らかいもの・流し込めるもの)ができてしまうことがあります。

 

【顔の歪みに影響することがある】


噛みやすい部分ばかりで噛んでしまうことで顔の筋肉のバランスも偏ってしまい、顔の歪みに影響する場合もあります。

 

【自分の噛み合わせを知りましょう】


毎日食事をする時に噛み合わせていますが、正しい噛み合わせができているかは自分では気づきにくいです。
正しい噛み合わせや歯並びはお口の健康にもつながります。
見た目の審美性はもちろん、歯ブラシが当たりやすくなるため、むし歯や歯周病の予防効果が期待できたり、顎に負担がかかりにくかったり、消化しやすいなど多くのメリットがあります。

また、肩こりや頭痛で原因が分からない時に、噛み合わせの不具合からそのような体調不良を引き起こしてしまっている場合もあります。
まずは、正しい噛み合わせができているか、お口の検診と一緒に調べてみましょう。

 

【噛み合わせ、お気軽にご相談ください】


正しい噛み合わせは、口腔内や全身の健康に大きく影響します。
デンタルサロンCLASS-Aでは、歯並びや噛み合わせのお悩みにも対応していますので、お気軽にご相談ください。

投稿者: デンタルサロン CLASS-A

2023.08.07更新

部分矯正

こんにちは。
沖縄県那覇市久茂地ゆいレール「県庁前駅」から徒歩1分、
歯並び矯正とホワイトニング・クリーニングの専門医院デンタルサロンCLASS-Aです。

矯正で必ず抜歯をするわけではありませんが、歯が並ぶスペースが足りない場合には抜歯が検討されることがあります。
抜歯をした後の食事や生活で腫れや痛みの程度が変わってくるため、今回は抜歯をした後の食事や生活で気をつけることについてお話します。

 

【抜歯をした後の食事で気をつけること】


抜歯をした後は、傷口になっているため、その部分で噛むのではなく、反対側で噛むようにしましょう
これは、治癒している途中でかさぶたになるため、刺激があると傷ついたり、細菌が侵入したりしてしまう可能性があり、傷口の治りがよくありません。
また、刺激の強い香辛料の強い食事や固い食べ物は避けるようにしましょう。
抜歯当日は、麻酔がまだ効いている状態では、火傷や口の中を噛んでしまう原因になってしまいます。
そのため、食事は麻酔がきちんと切れてから食事をしましょう。

 

【抜歯をした後の生活で気をつけること】


抜歯をした当日は、血行が良くなることをすると、腫れや痛みの原因になりやすいです。
そのため、激しい運動やアルコールの摂取は控えましょう。また、お風呂も血行がよくなりやすいため、シャワーで汗を流す程度にしましょう。

また、抜歯当日は傷口が治っている途中なので、強いうがいもかさぶたになりにますので、うがいは軽めにしましょう

歯磨きは、抜歯した部分は傷口になっているため、その部分に歯ブラシを当てないようにしていただきたいですが、ほかの部分に汚れが残っていると、細菌が繁殖しやすい状態になって、感染しやすくなってしまいます。
そのため、患部は避けて歯磨きは行いましょう。

 

【傷口の治りを良くするためには】


傷口の治りを良くするためには、免疫力を高めるために、十分な休養や睡眠を取ることと、バランスのよい食事を心がけましょう
また、亜鉛、ビタミンA、B、Cを積極的に摂取すると、粘膜の成長に関係しており、治癒を早めることを期待できます。

 

【矯正中の生活で気になることはご相談ください】


矯正中は普段の生活と違う場面が出てきますが、患者さまの負担が軽減できるよう、対処法や気をつけた方がよいことをお伝えします。
矯正は患者さまのご協力も必要な治療ですが、できる限りサポートさせていただきます。
デンタルサロンCLASS-Aでは、矯正中のお悩みに親身に対応できるよう努めておりますので、お気軽にご相談ください。

投稿者: デンタルサロン CLASS-A

  • ネット予約はこちらから
  • デンタルサロンCLASS-A BLOG