• デンタルサロン CLASS-A
  • デンタルサロン CLASS-A
  • デンタルサロン CLASS-A
  • 矯正歯科ホワイトニングクリーニング専門の歯科医院 日本矯正歯科学会認定医が治療いたします

診療内容

矯正歯科 矯正歯科

日本矯正歯科学会認定医が直接カウンセリング・治療を行います。

矯正歯科について

ホワイトニング ホワイトニング

専門スタッフが丁寧で安全正確な処置をさせていただきます。

ホワイトニングについて

クリーニング クリーニング

専門スタッフによる痛くないクリーニングが1度の来院で行えます。

クリーニングについて

診療日カレンダー

矯正歯科の症例

開咬

  • 開咬
  • 開咬
主訴 前歯で噛めない・口元が出ている
症状 開咬・オープンバイト
年齢 20代
治療に用いた主な装置 上下表側ワイヤー矯正、歯科矯正用アンカースクリュー
治療方針 上下顎臼歯の圧下、口元突出の改善と叢生改善のため上顎第一小臼歯の抜歯
治療期間 2年6か月
治療費用 ¥650,000 (税込¥715,000)→ホワイトブラケット表側治療
+毎回の処置料¥1,000~¥5,000(税込¥1,100~¥5,500) ※30回程度
リスク・副作用 痛み・治療後の後戻り・歯根吸収・歯髄壊死・歯肉退縮

叢生

  • 叢生
  • 叢生
主訴 八重歯を治療したい
症状 叢生
年齢 30代
治療に用いた主な装置 上下表側ワイヤー矯正
治療方針 叢生改善のため上下顎第一小臼歯の抜歯
治療期間 1年10か月
治療費用 ¥650,000 (税込¥715,000)→ホワイトブラケット表側治療
+毎回の処置料¥1,000~¥5,000(税込¥1,100~¥5,500) ※22回程度
リスク・副作用 痛み・治療後の後戻り・歯根吸収・歯髄壊死・歯肉退縮

矯正治療例のページ

デンタルサロンCLASS-A
5つの特徴

全員が日本矯正歯科学会認定医を有した矯正専門家集団 日本矯正歯科学会認定医が直接治療

矯正歯科、ホワイトニングの専門医院白くてキレイな歯並び目指しましょう

人の第一印象に大きく影響する歯
その歯が白くてキレイな歯並びだと人は好印象を抱くそうです。
一般的に人は白いキレイな歯並びを目にするだけで「清潔感がある人」「信頼できる人」「爽やかな人」などの好印象を持つそうです。
あなたの周りの素敵だなぁというかた、こっそりホワイトニングや矯正治療を専門医院で受けられているかもしれません。

デンタルサロンCLASS-Aは開業以来、矯正歯科とホワイトニングのみに特化した治療をご提供しております。矯正歯科とホワイトニングのみに特化しているためこれらに対応する材料や機械は可能な限り豊富に取り揃え、矯正歯科は日本矯正歯科学会認定医が、ホワイトニングは審美治療担当の歯科医師と、ホワイトニング専門の歯科衛生士が直接施術し、患者様により良い治療をご提供できるように日々研鑽しております。当院は医療広告ガイドラインを厳守し日本矯正歯科学会認定医の資格保持のため派手な宣伝は致しませんが、有り難いことに当院に通院されている患者様や過去に通院していただいた患者様のご紹介、一般歯科医院様からの専門的な矯正治療依頼のご紹介により開業以来多くの患者様にご来院いただいております。ご紹介がなくても初診のご予約はお取りできます。

矯正治療やホワイトニングは特別な人がやるものではなくなっています。今度はあなたの出番です。デンタルサロンCLASS-Aにぜひご来院ください。

矯正歯科専門医院の強み

ホワイトニング

優雅な個室空間

優雅な個室空間リラックスできる空間と安心の感染対策

当院では全ての診療室が完全個室となっております。
完全個室の治療室ではプライバシーが保たれるばかりではなく感染対策にもとても有効です。周りを気にせずにリラックスできる空間で診療を受けることができます。

お口の治療を専門とする歯科医院では、他の施設以上に感染予防が求められます。同一の空間にたくさんの人が治療を受けている環境のなかでお口を開け続けなければならないとしたらそれだけで不安を感じてしまうものです。
新型コロナウイルスが蔓延していた時期も、当院は完全個室の診療室であるためか、通常通りに多くの患者様が通院されておりました。
また来院される患者様は自分の今のお口の状態を知りたい半面、コンプレックスがあり来院されているはずですのであまりそのことを周りには知られたくない方も多いです。そのようなお悩みを、人に気づかれずに治療したいという方が多いです。ところが歯科医師が患者様に聞き取りやすいようにという親切心で大きな声で悪い状態を説明したり、大きなモニターに自分のコンプレックスに思う歯並びやレントゲン写真を映し出されていたりすると、もし完全個室でない場合には、隣の患者様に先生の説明が聞こえたり見られたりはしないかと心配でリラックスして治療を受けることができません。

治療する側からも、他の診療ユニットから聞こえる雑音や会話などが耳に入ってこないため、歯科医師は目の前の患者様の治療に集中しやすく、そうした環境では治療の質も自ずと高まります。また、患者様は歯科医師や歯科衛生士とのコミュニケーションが取りやすく好評いただいております。

院内ツアー

充実した設備

精度の高い矯正治療前検査で正確な矯正診断より洗練された仕上がりを目指して

精度の高い精密検査を受けるためには、設備も大切です。
当院では矯正歯科治療には欠かせないセファロ(頭部X線規格写真)が導入されており、歯だけでなくお顔全体の骨格バランスを見たり、毎回同じ位置で固定して歯の移動を確認したりすることができます。一般的な歯科医院では虫歯の治療に向いているレントゲンの取り扱いが多く、矯正治療に必要なレントゲンの種類が少ないのが一般的です。特にセファロレントゲンを撮影できない場合が多いですが、セファロ写真からは矯正治療に必要な大切なデーターがたくさんあり、これを撮影しないで矯正治療をすることは矯正専門の歯科医師の立場からしたらあり得ません。テレビの特集でも以前セファロ撮影を行わずに矯正治療を行うことへのリスクについて注意喚起した番組が放送されておりました。セファロ分析をせずに正確な診断は成り立ちません。

さらに当院ではCTも導入しております。矯正治療では、歯の根の状態・埋伏歯(埋まってしまった永久歯)の位置・骨の厚み・歯根吸収の程度など把握することが重要です。CTではこのような状態を立体的に確認できます。立体で把握することで、より正確で確実な治療につながります。CTのみの情報では不十分でできればセファロ写真とCT両方の撮影ができたほうが精度の高い検査を受けられ、正確な診断につながります。

また患者様によりわかりやすく治療を理解していただけるツールとしてお口の中をスキャンする機械(iTero)も導入し日々活用しております。口腔内スキャナーを使用すると、現在の歯並びや治療後の歯並び(どのように変化したのか)が一目瞭然で患者様にもわかりやすいと好評です。

矯正歯科の診断について

土曜・日曜・祝日も診療。県庁前駅近く、待ち時間ゼロをめざしております

土曜・日曜・祝日も診療。
県庁前駅近く、
待ち時間ゼロをめざしております通いやすいから続けられる

平日は夜20時まで、そして土日祝日も毎週ではありませんが診療を行っております。遠方の方、お忙しい方にも通院いただけるように診療時間を設けております。那覇市の中心部でバスターミナルにも近く、ゆいレール「県庁前駅」からも徒歩1分とアクセスが良いので、市外からショッピングと併せてお越しになる患者様もいらっしゃいます。

当院は完全予約制のため必ず事前のご予約をお願いいたしております。お約束したお時間には診療室にお通しできるようにスタッフ一同こころがけておりますので待ち時間はほとんどございません。
来院していただきましたらすぐに個室の診療室にご案内、治療を終えましたらすぐにお会計に移り患者様の大事なお時間を無駄にしません。毎回、病院を出るまでにどれくらい時間がかかるだろうと時間が読めないと通院のストレスになるかとおもいますが、このようなことは当院ではございませんので、安心して通院をして頂けます。

医院の概要

矯正初診相談・カウンセリング

患者様の希望に応える種類豊富な
選べる矯正治療患者様に寄り添った治療法を提案

矯正歯科専門医院だからこそ、患者様のニーズに応える種類豊富な矯正治療方法と確かな技術をご提供いたします。

矯正治療といえば金属の装置のイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。矯正治療中の見た目にも配慮した「見えにくい舌側矯正」「見えにくい矯正装置」「透明のマウスピース型矯正」などを使って治療することが可能です。矯正治療期間はむし歯治療に比べて治療期間が一般的に長いので、食事や歯磨きのしやすさ、話しやすさや見た目が自然などのストレスが少ない治療法が口元を気にせず過ごすために大切なポイントです。特に裏側矯正は技術力が必要なので、歯科医院によっては対応していない場合がありますが当院では裏側矯正治療も人気の治療方法です。

矯正治療中の見た目も気になる方はぜひ当院へご相談ください。

矯正初診相談・カウンセリング

矯正歯科の種類

見えづらい裏側矯正(舌側矯正・リンガル矯正)

見えづらい裏側矯正(舌側矯正・リンガル矯正) 見えづらい裏側矯正(舌側矯正・リンガル矯正)

歯の裏側に矯正装置をつけてワイヤーを通し、歯を動かす矯正方法です。通常のワイヤー矯正は歯の表面に矯正装置をつけるので、矯正中の見た目が気になってしまうデメリットがありました。
舌側矯正の最大の特徴は「矯正中も矯正装置が目立ちにくいこと」です。また、矯正期間中は装置に汚れがつきやすいのですが、歯の裏側はエナメル質が厚いので、表側矯正に比べてむし歯になりにくい特徴があります。

裏側矯正のメリット

  • 矯正期間中も装置を気にすることなく、矯正が可能
  • 舌のくせの防止ができる
  • 表側矯正より、むし歯のリスクが少ない

裏側矯正ページ

目立たないワイヤー矯正(ホワイトワイヤー矯正)

目立たないワイヤー矯正(ホワイトワイヤー矯正) 目立たないワイヤー矯正(ホワイトワイヤー矯正)

矯正と聞くと、金属の装置をイメージする方が多いのではないでしょうか。その矯正中の見た目が気になってしまい、矯正に対するハードルが上がってしまうことも少なくありません。

そこで近年登場したのが、目立ちにくい「白いブラケット」と「ホワイトワイヤー」です。歯と同じ色なので、金属の装置に比べて歯に溶け込む自然な透明感のある矯正装置です。

目立ちにくい矯正のメリット

  • 金属の矯正装置より目立ちにくい
  • 幅広い歯並びに対応している
  • 滑舌への影響が少ない

目立たない表側矯正ページ

マウスピース型矯正装置(インビザライン等)

マウスピース型矯正装置(インビザライン等) マウスピース型矯正装置(インビザライン等)

インビザラインは、透明のマウスピース型矯正装置をはめて歯並びをきれいにする矯正方法です。

患者さまにぴったり合ったマウスピースを製作し、段階的に形の違うマウスピースに変えることで少しずつ歯を動かして歯並びを整えます。透明で目立たないので、見た目を気にすることがありません。

マウスピース型矯正装置のメリット

  • 透明のマウスピースなので、矯正中も見た目が気にならない
  • 違和感や痛みが少ない
  • シュミュレーションで歯の動く予想を確認できる
  • 通院回数が少ない
  • 取り外しができるので、マウスピース型矯正装置ページ「歯磨き」「食事」が今まで通り行える

マウスピース型矯正装置ページ

⻭科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療

インプラント矯正 インプラント矯正

⻭科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療 は、矯正用に開発された小さなネジで、さまざまな部分に埋め込むことができ、歯を動かす時の固定源として使用します。

自由に固定源の場所を決められるので、歯を自由に動かしやすくなりました。そのため、矯正期間の短縮が可能になります。

⻭科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療のメリット

  • 奥歯を動かすことができるようになった
  • 大きな力をかけて治療期間の短縮が可能
  • 強固な固定源ができる

⻭科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療ページ

部分矯正

部分矯正 部分矯正

部分矯正は、部分的に気になる歯並びに対して審美的な改善のみを行なう矯正治療法です。
部分矯正では今のかみ合わせを変えることはできませんので、今の咬合のまま審美的な改善のみを治療していきます。ですから咬合を変えることを必要とする出っ歯や口ゴボを治したい場合は適応ではなく、軽度な叢生(歯のガタガタ)や、すきっ歯を治す治療であれば適応できる可能性があります。

部分矯正のメリット

  • 前歯など、気になる部分だけ治療できる
  • 全体矯正より短期間で終わり、費用も抑えられる

部分矯正ページ

各種費用

矯正歯科の費用

矯正歯科の費用 矯正歯科の費用

矯正治療には、「矯正契約基本料」とご希望される装置の「オプション代」がかかります。

また矯正歯科治療は医療費控除の対象となります。医療費控除とは患者さまご自身やご家族がお支払いした医療費が一年間で10万円を超えている場合、確定申告をすることで一定の所得控除を受けられる制度のことです。

矯正歯科の費用

ホワイトニングの費用

ホワイトニングの費用 ホワイトニングの費用

患者さまのご希望の白さやご予算に応じて、各種ホワイトニングのご提案をさせて頂きます。どの程度の白さがご希望なのかお伝えください。また、歯の白さを維持するために、メンテンナンスでおすすめするホワイトニングもご紹介できます。
ホワイトニングは計3種類ご用意しており、患者さまのご希望やライフスタイルに合わせて提案させていただきます。

ホワイトニングの費用

クリーニングの費用

クリーニングの費用 クリーニングの費用

クリーニングは2種類ご用意しており、歯石や汚れを落として、ナノアパタイトコートでコーティングする「CLASS-Aクリーニング」と特に頑固なたばこのヤニや歯と歯の間の汚れなど普段のクリーニングでは落ちにくい汚れを特殊な機械で除去する「ジェットクリーニング」があります。
患者さまのお口の状況に応じてクリーニングをご提案させていただきます。

クリーニングの費用

その他デンタルエステの費用

その他デンタルエステの費用 その他デンタルエステの費用

古い角質を除去しすることでくちびるを滑らかにし、美容液で潤いとハリを与えるリップマッサージや、食いしばりや噛みしめなどで凝り固まったお口の中に直接アプローチをする口内筋マッサージなどもデンタルエステの一環で行なっております。

その他
デンタルエステの費用

おすすめ矯正歯科医院の
選び方

日本矯正歯科学会認定医や指導医による治療 日本矯正歯科学会認定医や指導医による治療

POINT1
日本矯正歯科学会認定医による治療

安心して歯科治療を受けるための1つの基準として、「日本矯正歯科学会認定医」の資格を保有していることは大切な判断基準になります。
日本矯正学会の認定医や専門医の資格を取得するには、5年以上の矯正歯科について専門的な知識を学び、学会の試験にも合格する必要があります。そのため、日本矯正歯科学会認定医は、矯正について十分な知識・経験・技術を持っていることを、日本矯正学会に認定されている歯科医師です。

矯正治療は、歯科医師の経験や知識が矯正の仕上がりに大きく左右します。
そのため、確かな技術力が認定されている「日本矯正歯科学会認定医」を保有していることは矯正歯科医院を選ぶ時の判断基準の1つになります。専門の資格を保有しているかはHPなどに掲載している場合が多いので確認してみましょう。

歯列矯正の方法 歯列矯正の方法

POINT2
1つの治療テクニックや装置に限定されていないこと

矯正歯科の治療法は様々ですが、各治療法には、それぞれメリット、デメリットがあります。最近マウスピース矯正専門医院や、舌側矯正専門医院等、一つの装置に特化した医院をよく目にします。

一つの装置に特化することは医院の経営にメリットがあっても、必ずしも患者様にはメリットがあるとは限りません。なぜなら歯並びの症状によってマウスピース型矯正装置が適応の症例もあれば、ワイヤー矯正が適応の症例もあります。
また一人の患者様においても、この時期はマウスピース型矯正装置のほうが良さそう、この時期はワイヤー矯正や他の補助装置を使用したほうが良さそう等様々です。マウスピース型矯正装置のみの治療方法しかやっていないのであればその治療方法で出来る範囲内での治療を提案するか、少し無理をすることでトラブルにつながることも考えられます。

矯正専門の資格を持った立場の歯科医師からすると、一つの方法でしか矯正治療ができないのであれば治療できる範囲は狭く、仕上がりにも影響があるのではないかと疑問です。せっかく矯正治療をするのであれば、様々な治療方法の中から自分にあったスタイルの治療方法を選択していただくことをおすすめします。
例えば患者様によっては、マウスピース型矯正装置もワイヤー矯正も使用し両方のメリットを生かした治療を選択して治療をしている方もいらっしゃいます。当院では患者様の年齢・歯の状態・治療中の審美性・経済的制約・治療中のお痛みなど、あらゆる要素を考慮した上で、患者様おひとりおひとりの症状やライフスタイルにあった治療方法をご提案させていただいています。
初回カウンセリング時に詳しくご説明をさせていただきます。

口コミや評判 口コミや評判

POINT3
口コミや評判

当院は口コミや既存の患者様の評判で来院される方が多くいらっしゃいます。また日本矯正歯科学会認定医ということで、別の歯科医院の先生から患者様をご紹介いただくこともあります。

最も信頼できるのは、実際に矯正歯科治療を受けた方のお声だと思います。矯正歯科治療をご検討中の方は、ご家族・ご友人等へ通われた歯科医院の口コミ・評判をお聞きしてみるのも良いかもしれません。

© デンタルサロンCLASS-A