子供の矯正

きれいな歯並びは親からお子様への最高のプレゼント!!お子様の一生の宝物です。

きれいな歯並びは親からお子様への
最高のプレゼント!!
お子様の一生の宝物です。

お子様の矯正治療、小児矯正の重要性

現在、子供の矯正治療は、中学生以上からとさせていただいております。
>>詳細はこちらをご覧ください。

悪い歯並びは永久歯の萌出を妨げたり、上下の歯の噛み合わせに悪影響を及ぼすため、アゴの成長を妨げたり、顔立ちや姿勢の崩れ、脳への働きにも大きく関わってきます。また、咀嚼がうまくいかないことで食べ物を大きい塊のまますぐ飲み込むため太りやすいといった支障が出ることがあります。お口をぽかんとあけて閉じられないお子様は虫歯になりやすく将来歯周病になりやすいとされています。
さらに見た目が気になるとコンプレックスになって性格形成にも影響を与えてしまうことがあります。

予防歯科という言葉を最近よく耳にしませんか?
今や歯科医院は痛い時に治療をしに行く場所ではなく、健康な歯を維持するために予防をする場所になっています。

子供の矯正歯科治療はまさにその予防の一環であり、歯並びを良くすることで歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防になります。
また将来治療が必要なほどの虫歯になった時も、歯並びによっては様々な治療方法の制約条件がでてきます。つまり歯の健康を保つ第一歩が矯正治療だと言っても過言ではありません。

ご家族の方が少しでもうちの子何か変だなと感じたら、その時にはぜひ相談にいらしてください。

正常な発育をサポートするためにも、少しでも子供の歯並びが気になる方は、早めにご相談ください。

親が子供にしてあげられること

子供の成長期に合わせてきれいな歯並びを実現することは、親からお子様への最高のプレゼントでもあります。

治療を受けるべき最適な時期はその子の歯の状態によっても異なりますので、まずは早めにご相談いただければと思います。
今すぐ矯正歯科治療を受ける必要がない場合でも、日本矯正歯科学会認定医が、最適な時期や今後のリスクと可能性などについてお話をさせていただきます。

こんな癖がある場合は要注意

歯並びが悪くなる原因や、既に歯並びが悪い時によく起こす行動については傾向があります。お子さまが以下に当てはまる場合は、当院までご相談ください。

  • 指しゃぶりをしている
  • 口がいつもぽかーんと開いている
  • 親や兄弟で矯正治療を受けた人がいる
  • 食べこぼしが多い
  • きちんと噛めていないようだ
  • 食事の時間が長すぎる
  • 口の中に入れたものをすぐに飲み込む
  • 歯ぎしりや食いしばりがある

こんな症状は小児矯正の必要性が高い症状です。

アゴが左右どちらかにずれていて非対称なかみあわせである
→将来手術が必要になる可能性があるため早期に治療を行うことでこれを回避できます。

受け口 、反対咬合(下アゴが上アゴより前に出ている)
→これも将来手術が必要になる可能性があり早期に治療を行うことでこれを回避または手術の難易度を下げることができます。

上顎前突 (出っ歯)
→成長期であれば下顎を誘導し出っ歯を治すことが可能ですが成長が見込めなければ残念ながら永久歯を抜歯して矯正しないと治せなくなります。

※小児矯正をすることで、将来このような手術を回避できます。

小児矯正のメリット

虫歯を予防できる矯正装置をつけると虫歯が増えるのではと考えていませんか?これは間違いです。むしろ歯並びが悪いと歯ブラシが届かない箇所が多くなるため、虫歯になりやすい危険性が高まります。

当院では歯磨きの難しい箇所は早めに歯並びを整え磨きやすくし、徹底したブラッシング指導により虫歯予防につなげます。

抜歯なしで治療ができる可能性が高まる

小さい頃から矯正をすることで、お子様の成長を利用し抜歯なしで治療できる可能性が高まります。大人の矯正治療では成長が期待できないので、アゴの大きさと歯の大きさのバランスが悪い場合は、永久歯を何本か抜いてスペースを作り、そのスペースを利用して歯並びをなおすという方法が一般的です。

しかし、小さい頃から矯正をすることでアゴの成長をコントロールすることができるので抜歯することなく歯並びをなおせます。 ただこの方法は治療の開始時期が大切で治療期間が限られます。
早めにご相談されることをおすすめします。

小児矯正のデメリット

お子様と保護者の方の協力が必要です。小児矯正で使用する装置は取り外し可能な装置も多いのでお子様にやる気がないのに無理やり通院させていたり、保護者の方の関心が薄いと治療はうまくいきません。
お子様が矯正治療期間中楽しく通院して頂けるように私達スタッフも最大限サポートさせていただきますので、ぜひご家庭でも歯並びについて話題にしたり矯正装置をこまめにチェックするなどお子様の関心をひきだすようにご協力をお願いします。

「Ⅰ期治療」と「Ⅱ期治療」とは

乳歯と永久歯が混在している時期を「混合歯列期」と言います。 混合歯列期に行う矯正治療を「Ⅰ期治療」(予防矯正、小児矯正)、永久歯が生え揃ってから行う最終的な仕上げの矯正治療を「Ⅱ期治療」と言います。
「Ⅰ期治療」を行うことで「Ⅱ期治療」が必要なくなる場合もありますが、あくまでも治療の目標はしっかりした永久歯列を作ることです。

将来に大きな影響を与える小児矯正は矯正専門医院で

小児矯正「Ⅰ期治療」は比較的高度な治療技術を必要としないので矯正歯科治療を専門に行う歯科医師でなくても治療をしている現状があります。本来は、小児矯正「Ⅰ期治療」は最終的に永久歯列をどうつくるかといった「Ⅱ期治療」でのゴールを見据えて行わなくてはなりません。「Ⅰ期治療」の治療結果が「Ⅱ期治療」時の治療期間や仕上がりに大きく影響するからです。「Ⅰ期治療」には拡大床のみではなく本来様々な治療方法や装置があり膨大な知識が必要であると考えます。

当院ではそれぞれの方法、一つ一つの装置ごとにその都度治療費を頂くのではなく、「Ⅰ期治療」で一つの治療であるとみなし、何種類の装置を選択しても何回作り直しをしても定額でお子様ひとりひとりに最も良い治療法を選んで実施いたします。このためにより効率的な矯正治療を行うことができます。
「Ⅰ期治療」の通院の頻度は、1か月から3か月に一度と非常に少ない頻度ですので、遠方からでも頑張って矯正専門医院へ通院することをおすすめします(当院の患者様のなかには離島から通院いただいている患者様もおります)。

当院オリジナル お子さまのための矯正治療プログラム

ホワイトニングやオーラルスパを専門とする当院のスタッフが、ホワイトニングをしている成人の患者様に負けないように、徹底したクリーニングとブラッシング指導、お口のエクササイズを行います。
乳歯がはえそろった頃から当院オリジナルプログラムに参加し、お口美人な大人を目指して一緒に頑張りましょう!

小児矯正の方法

拡大床装置(床矯正装置)

永久歯が生えてきた時に十分なスペースを確保できるように、顎の成長を促します。
子供の矯正治療はこの装置だけで十分ではありません。

クワドへリックス

こちらも拡大装置ですが、固定式のため自分ですぐに取り外してしまうリスクをなくせます。

バイオネーター

上下の成長バランスが違い出っ歯になっている場合に、下顎の成長を促すために使用します。

フレンケル

寝ている時に口腔内に力がかかると出っ歯や受け口の原因となるため、その癖を改善します。

ヘッドギア

生理的に前に飛び出てしまう歯を正しい位置に戻し、将来矯正歯科治療のために抜歯する可能性を減らします。

フェイスマスク

一番コンプレックスになりやすい受け口を骨格から改善するための装置です。将来必要となる外科手術を回避することが可能になります。

リンガルアーチ

歯の裏側に取り付ける矯正装置で、骨格には問題はないが歯が反対にかんでいるとき等に使用します。

  • ネット予約はこちらから
  • デンタルサロンCLASS-A BLOG