デンタルサロンCLASS-Aの紹介

笑顔は人を幸せにすると思いませんか。
自分自身も笑顔でいるだけで気持ちが前向きになれますよね。口元から見える歯がきれいな歯並びで白い歯がきらっと輝いていて。想像するだけで幸せな気持ちになります。歯をきれいに魅せるお手伝いをする、それがデンタルサロンCLASS-Aです。
おひとりでも多くの方が素敵な笑顔になれますように今日も私達は奮闘しております!
当院には日本矯正歯科学会認定医の資格を取得した歯科医師が複数名在籍し、歯科衛生士を含めスタッフ全員が豊富な臨床経験があります。歯科助手といわれる国家資格を有しないスタッフはひとりも在籍しておりません。
全ては患者様に寄り添った治療をしたい、お一人お一人にあった治療法を選択してほしいという思いから、矯正歯科専門医院だからこその確かな技術ホワイトニング専門医院だからこその確かな技術をご提供いたします。
診療科目
- 矯正治療
- ホワイトニング
- クリーニング
診察時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-20:00 | – | – | – | |||||
10:00-18:00 | – | – | – | – | – | ▲ | ▲ | ▲ |
※休診日:不定休
電話番号
098-862-0455
※ご予約、変更キャンセル等は病院へお電話またはネット予約をご利用ください。
アクセス
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2-1-3 2階
※ゆいレール「県庁前駅」から徒歩1分。
※提携駐車場:D-Parking(久茂地2丁目第1・久茂地3丁目第4・県民広場地下駐車場)


※お車でお越しの患者様には大変申し訳ございませんが指定駐車場はございませんので基本的には近隣のコインパーキングを利用していただいております。ご理解頂き感謝申し上げます。
患者様のご負担を少しでも減らすため以下の取り組みを行なっております。
当院では来院されましたらお約束の時間を厳守しお待たせすることなく、すぐに診療室にお通しできるような体制をととのえております。診療以外の待ち時間はないようにスタッフ一同心がけております。
また当日に施術料金を現金でお支払い頂いた患者様には一部駐車料金の補助をさせて頂いております。
提携駐車場ご利用の患者様で当日現金でお支払い頂ける患者様には駐車券(D-parking200円券 県民広場地下駐車場300円)を差し上げますのでご利用ください。
提携駐車場以外にも近隣には多くの駐車場があり、場合によってはそちらをご利用されたほうがご負担が少ない場合もあります。提携駐車場以外に駐車された患者様で駐車証明書をご提示頂ける患者様には現金200円分の補助を致します。
現金以外でのお支払い又は当日お支払いのない患者様は対象外となります。
デンタルサロンCLASS-Aでは「待たせない」「ストレスのない通院」で皆様の美歯のお手伝いをさせて頂きますので何卒よろしくお願い致します。
院長紹介
日本矯正歯科学会 認定医
CLASS-A 院長 平良 綾子
所属学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本口蓋裂学会
- 日本顎変形症学会
CLASS-A~矯正歯科とホワイトニング専門の理由~

医学の世界は、小児科や内科や整形外科など、それぞれの專門分野にわかれて診療が行われていますが、歯科の世界では一人の歯科医師が幅広い分野の診療を行うことが一般的です。
私はそのことに疑問を持ち、もっと歯科も専門分野を追及したほうがよいと思っています。命にかかわらないからと安易に治療してもいけないし、患者様ももっと自分の歯を大事にしてそれぞれ専門医と言われるところにいかれたほうが良い治療結果が得られると思います。
歯科医師にも治療するうえで得意分野もあれば不得意分野もあります。入れ歯を治すスペシャリストもいれば、歯周病を治すスペシャリストもいる、インプラントの得意な先生もいます。みんな本当は自分の得意分野を活かした治療をしてあげたいはずですが一般歯科として標榜をかかげなくてはいけない現状があります。

私は絶対にこれだけは負けないというスペシャリストになりたくて、歯科の中でも特に専門分野として確立されている矯正治療專門の歯科医師の道を選びました。歯並び、噛み合わせの治療は誰にも負けたくない、スペシャリストでありたいと思っています。そのための努力はいまでも惜しみません。
私の選んだ矯正歯科は歯科のなかでもとても特殊です。
歯科医師になるためには6年生の歯学部を卒業し歯科医師国家試験に合格すればよいのですが、矯正医として一人前になるには、歯学部を卒業後さらに、その専門の知識と技術を学ぶため長い年月を必要とします。
私はむし歯の治療をする町の歯医者さんに憧れて歯科医師を目指しましたが、矯正歯科という学問の奥深さに惹かれ、町の歯医者さんではなく矯正医を目指すことにしました。
しかし私の生まれ育った沖縄で地域医療に貢献したい、それを少しでも早く実現させたいという思いは決して揺るぎませんでした。
歯科医師になり、矯正専門の矯正医を目指すということはさらに長い期間大学で専門課程を学ぶ必要があり、沖縄に戻るのが遅くなるために非常に進路に悩みました。しかし、矯正歯科を学び矯正医になりたいという気持ちを諦めることはできず、沖縄に戻るのが遅くなるのであれば、人一倍努力し徹底的に学び、恥ずかしくない実力をつけてから沖縄に戻ろうと決心しました。

歯科医師になり一般歯科を選択した同級生達はどんどん一人前になっていくなか、私は矯正歯科を選択したので、新人の頃は矯正医としては、まったく食べていけず、とにかく厳しい研修の毎日でした。
矯正医になるためには大学に在籍しほぼ無給で大学病院に常勤しなければなりません。これでは当然生活ができないので、その厳しい研修の合間をみて都内のホワイトニングサロンでバイトしておりました。
このホワイトニングサロンでは虫歯治療は一切行わず、ホワイトニングとオーラルスパ(デンタルエステ)に特化しておりました。
ホワイトニングサロンとしてはすごく有名な病院でしたので多くの患者様のホワイトニングを担当させて頂き、私自身たくさんの経験を積むことができました。生活費の足しになればと始めたホワイトニングサロンのバイトでしたが、たくさんの患者様のホワイトニングを担当させて頂くうちに、歯が白くなることで人ってこんなにも印象がかわり、その方の表情や性格までも輝かせることができるんだなぁと感じるようになりました。

それからは矯正を学びながらホワイトニングの技術も磨くように徹底して自分をこれでもかというぐらい追い込み、毎日を過ごしました。その結果、矯正医としては一つの登竜門である日本矯正歯科学会の認定医を取得いたしました。
歯科医師になり沖縄へ戻るまで少し時間はかかりましたが、恥ずかしくない技術と資格を得ることができて本当に良かったと思います。
那覇の久茂地で開業して早10年以上、これまでに多くの患者様を治療させて頂きました。
これまでの治療の経験と確かな技術を力に初心を忘れず毎日治療に励んでおります。患者様の笑顔をみるたびに私はいつも幸せな気持ちになり私まで笑顔をいただいております。
日本矯正歯科学会認定医を選ぶメリット

患者様からは矯正歯科の選び方がわからなかったので、どこで矯正治療を受けても一緒だろうと適当に選んでしまったというご意見をよく耳にします。
専門的な知識と技術を持った歯科医師の矯正治療を受けたいのであれば、「日本矯正歯科学会認定医」のところへご相談してみてはいかがでしょうか?
また最近は患者様も矯正歯科には認定医制度があるということまでは認識している方も多く、これを逆手に取るような広告も見かけます。セミナーに数時間程度参加しただけで資格や認定医(資格風の認定証)がもらえるものもたくさんありますが、これを認定医とかいて宣伝に使用しているものもあります。そのなかでも最近よくみかける、インビザライン認定医やダイヤモンドドクター等。ダイヤモンドドクターとは簡単に言えばその病院でたくさんのマウスピースの発注がありますということだけです。治っているかは知りません。逆に治らないからたくさん発注せざるおえないケースも考えられますし、大きな医療法人でしたら、実際に治療しているドクターではなく理事長の名前でマウスピースの発注を行えば簡単に上位のステイタスをクリアできます。

私も毎年このステイタスの盾を頂いておりますが、自分で治療計画をたてて、自分でマウスピースをセットし、自分で直接患者様を治療するとなると数はかなり制限されます。とてもダイヤモンド等にはなれないはずです。これは誰かが宣伝のためにつくりあげたものでありこのような専門の資格は一切存在しません。派手な宣伝文句を目にするたびに歯科医師からみればこれはいくら何でも騙されないよねと思うのですが、残念ながら患者様は素人なのでやはり騙されてしまう方もいらっしゃいます。
最近の初診相談で特に多いものがマスピースで治療していたけど治らなかったので再治療したいという相談です。マウスピースで治療できる症状なのか、治療できない症状なのかを見極める力、プロの診断力、そして治療方針が何より大事です。
もちろん歯科医師の指示を守ることのできる患者様の努力も必要です。矯正治療を始めたい!でもどの歯医者に行けばいいのかわからない・・・という方、本当に多いと思います。ぜひあなたを直接担当する先生が日本矯正歯科学会認定医であるかは必ずチェックしてみてください。
院内ツアー
入口

受付

待合室

診察室(個室)

診察室(個室)

診察室(個室)

デンタルサロンCLASS-Aの方針
確かな技術を

当院には現在歯科医師5名(日本矯正歯科学会認定医を含む)と歯科衛生士が数名在籍しており歯科助手といわれる資格を有しないスタッフは在籍しておりません。スタッフ全員が有国家資格者です。
それぞれ自分の得意な専門分野があり必要に応じてチーム医療を実践しております。どのスタッフも自分の専門分野には自信があるのでお互いの知識を共有しながら治療にあたっております。
患者様ファーストの治療法でありたい

矯正治療には様々な方法があります。
矯正歯科専門医院だからこそ、確かな技術をご提供いたします。
矯正歯科の治療法は、日進月歩しています。最近は、従来の矯正治療法・装置に加え様々な治療法が存在します。
各治療法には、それぞれメリット、デメリットがあります。初回カウンセリング時に詳しくご説明をさせていただきます。
カウンセリング後もしくは矯正診断後に、患者様の年齢・歯の状態・治療中の審美性・経済的制約・治療中のお痛みなど、あらゆる要素を考慮した上で、患者様お一人おひとりにあった治療方法をご提案させていただくようにしています。
特に治療中の審美性、お痛みについては患者様のご要望も強いと感じておりますので、これらを念頭においた治療を心がけております。これまで矯正治療に不安なイメージを持っていた方も、まずはお気軽にご相談ください。
当院での矯正歯科治療の人数制限について

矯正治療はネイルやヘアカットとは異なり治療のやり直しは非常に困難です。 ネイルやヘアであれば例えその時イメージと違っても、数ヶ月後は伸びるのでまた違うサロンに変えたりしてやり直しがきくかと思います。しかし矯正治療においては残念ながらやり直しがきかないので、絶対に失敗してはならないのです。私はいつもそう心にとめて治療にあたっております。
適切な治療をするためにはそれ相応の治療時間(チェアタイム)が必要です。バタバタ慌ただしく診療していては満足のいく仕上がりにはなりません。このことを患者様にどうかご理解頂きたく思います。
当院では今現在引き受けている患者様の治療を優先に予約をおとりしており、初診相談の一か月あたりの予約人数を制限しております。時期によりましては初診相談のご予約が取りづらくなる時期もありますが、矯正治療は今すぐに治療を開始しなくてはならないという緊急性の高い症状は稀です。
その月の初診相談が定員に達している場合は大変恐縮ではございますが翌月のなるべくお早めのご予約をお願いします。心苦しく思っておりますが、ご理解とご承知の程宜しくお願い申し上げます。
患者様へのお約束とお願い
当院は完全予約制のため必ず事前のご予約をお願いいたしております。お約束したお時間には診療室にお通しできるようにスタッフ一同こころがけておりますので待ち時間はほとんどございません。
来院していただきましたらすぐに個室の診療室にご案内、治療を終えましたらすぐにお会計に移り患者様の大切なお時間を無駄には致しません。日頃より通院していただいている全ての患者様のご協力でこのような待ち時間なしを実現しており感謝申し上げます。
新規の患者様におかれましてもご自身の治療がスムーズに施術できますようにまた他の患者様のご迷惑にならないためにも遅刻や当日キャンセル等はなさらないようにご協力よろしくお願いいたします。お約束の時間に遅れそうな場合には必ずご連絡ください。こちらで可能な限りお時間の変更等対応させていただきます。
特に当日キャンセルに関しましては複数回続くようであれば注意喚起の上でキャンセル料(当日予定していた施術代金または上限¥5,500)を頂くことがございますのでご了承ください。限りある予約枠のなかで患者様おひとりおひとりに専門のスタッフと個室をその時間あけて、全て滅菌した道具を準備してお待ちしておりますのでご理解いただければ幸いです。また無断キャンセルをされた方は次回のご予約はお断りしております。