こんにちは🌞
沖縄県那覇市久茂地ゆいレール「県庁前駅」から徒歩1分、歯並び矯正とホワイトニング、クリーニングの専門医院
デンタルサロンCLASS-A歯科衛生士のNです!
今日は「舌の正常な位置」についてお話します
皆様、ご自身の舌癖について考えたことはありますか?例えば、、、
頭を壁につけたまま、首を動かさずに唾液を飲み込むことは可能でしょうか?
意外に「あれ?できないかも」という方が多いのではないでしょうか?
飲み込む際に首が動いてしまう人は舌の力ではなく、首の力でのどへ運んでいる証拠なのです😭
これは舌の力が足りてないことにより、正常ではありません。
ですが!!!
今からでも意識していくとできてくるトレーニングをここでお伝えします★
まずは舌の正常な位置を明確にしていきましょう!
軽くお口を開いて、舌の先端(舌尖)を上の前歯の裏側よりも少しだけ後ろにいくと粘膜にヒダがあるのがおわかりでしょうか?(横口蓋ヒダ)
ヒダの中心部分に舌尖を置くことで舌の正常な位置といえます(^^)
意外に難しいのでやってみて下さい💦
舌尖を置く位置=「スポット」
テレビを見ている時や仕事に集中している時、さまざまな生活の場面で意識して舌の位置を見直してみましょう!
毎日の努力で自然に無意識の時もスポットに置けるようになります💪
ということで!!!
今日のお話から次回は「舌癖で歯並びに影響?!」という題名でお話しをさせていただきます✌
一緒に綺麗な歯並びを目指しましょう🥰
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+ .。.:*・゚+.。.:*・゚
那覇市久茂地の歯並び矯正、ホワイトニングとクリーニング・ヤニ取りは専門医院
デンタルサロンCLASS-Aにお任せください
TEL 098-862-0455
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+ .。.:*・゚+.。.:*・゚